オーストラリアはワニがたくさんいるんですねぇ。淡水に住むのワニと海水に住むワニの2種類がいるそうです。
中には全長が8mもあるものがいるとか。
植物園の次に訪れたのは動物園だったんですが,そこにもたくさんのワニがいました。
一番大きいもので5m弱ぐらい。
それでも十分大きいですよ。これが8mもあるって,いったいどのぐらいなんだろう・・・。
オーストラリアでは海岸で鮫に襲われることは100年に一度ぐらいと言われていて,
ワニには結構襲われることがあるそうです。
また,ケアンズの空港近くの路上でタクシーが4mぐらいのワニと交通事故を起こしてしまったことがあるとか・・・。
しばらく空港までの道が渋滞してしまった,とガイドさんが話していました。
MINOLTA ALPHA-7
MINOLTA 100-300mm F4.5-5.6 APO
FUJIFILM Velvia100
2005/08/23
新婚旅行で行ったフロリダでの話。
「あのう、道端に寝ているのはワニ?」
「ええ。寝てるんじゃなくて、クルマに轢かれてます」
「ぐえっ」
「ここいらへんじゃ多いですよ」
「じゃ、あれは?」
「あれはアルマジロです。同じく轢かれてます」
「……」
2005/08/25
秀丞さん,新婚旅行はフロリダだったんですか。
フロリダにもワニがいるんですねぇ。
しかもやっぱり車にひかれてしまっているんだ。
オーストラリアではワラビー(カンガルーみたいな動物)もよく轢かれるみたいです。
動物にとっては良い迷惑ですよね。