投稿日: 2月 26, 2006

懲りずに・・・

カテゴリー: iPod
コメント 6コメント

もう買うのは止そうと決めていたのですが,懲りずにイヤホンを新規購入。
まぁ自分の誕生日プレゼントとして買えるとなったのが最大の原因なのですが(^^ゞ。
いろいろと工夫をしたKorg SparkPlugでしたが,結局高音が今ひとつクリアに聞こえないので,
低音の響きは惜しい感じがしましたがお蔵入り決定。
最近はAKGのKR14Pをずっと使ってました。
ただ,これがハウジング部分が大きくて耳に入れるのが一苦労。
しばらく入れていると耳が痛くなっちゃうんですよね。
音質は高音にしっかり伸びていて,低音はSparkPlugに比べればもの足りませんが,
まぁそこそこきこえるから良いかな。でも,やっぱり装着性にかなり難あり・・・。
そこで,今度こそは少しイヤホンに奮発することを考えて,ShareのE2cと
ETYMOTIC RESEARCHのER-6iが候補に。
雑誌やネット上の評価を見ているとバランスが良いのはER-6i。
低音部分にパワーがあるのはE2c。
低音を聞くならばSparkPlugで良いかと,バランス重視でER-6iを買ってきました。

さて,家に帰ってきて試聴してみたところ,なるほどねぇ,高いイヤホンは流石に違うわ。
高音部分のしっかり伸びて,さらにクリアな感じだし,低音だってちゃんと聞こえる。
装着がちょっと難しいけど,ちゃんと装着しちゃえば痛くも無い。
解像感も良くて,音がちゃんと頭の中であちこちに定位してくれている。
ただ,解像しすぎでノイズまで拾っちゃうかな(^^ゞ。
R&Bが結構好きなんですが,あれってわざとLPレコードのスクラッチ音を入れているのか,
チリチリ音が入っている曲があるんですねぇ。
それはちょっと耳障りに聞こえちゃう,つまり聞こえすぎですね(^^ゞ。

まぁ,長かったイヤホン道も多分本当にこれで終わりでしょう(断線さえしなければ・・・)

CAMERA : KONICA MINOLTA α-7D
LENS        : MINOLTA 50mm
F1.4(with KENKO Clouse-Up Ring)

投稿日: 2月 09, 2006

こうなりました

カテゴリー: iPod
コメント 2コメント

イヤーピースを買ってきて,「ギボシ」は団地内のホームセンターに売っていて,いろいろ試してみたところ落ち着いた最終形です。

この灰色のイヤーピースの内側には,元々付いていた黒いスボンジ無いの黒いチューブと「ギボシ」の組み合わせ。
それに,ソニーのイヤーピースの「小」をまず通し,その上に「中」を通した姿がこれです。
多分,いわゆる「毒キノコ」状態ってこの状態なのでしょうね。
最初大小を反対にセットしたのですが,入れ替えてみたところ外部の遮音性が抜群に良くなったのでした。
イヤホン後部の穴は,パンチ穴を補強するための透明シートでふさいであります。

これで,低音が抑えられて,高音部分が聞こえてきました。
それでも,この小さなボディからは信じられない低音が聞こえてきます。
若干癖が残っていますが,残り二つより低音が聞こえて音が割れないから良いかな。
遮音性も標準より良いし。
コードが今ひとつ頼りないので,断線したらはんだごてのお世話にはなりそうだなぁ・・・。

投稿日: 2月 05, 2006

イヤフォンがいっぱい・・・(^^ゞ

カテゴリー: iPod
コメント コメントする

昨日は写真集以外に格安イヤフォンを二つゲット。
以前のPhilips SBC-HE580を買った話はこちらでご紹介しました。
しばらくそれを使っていたのですが,どうもノイジーに聞こえてしょうがない。
高音や低音が割れた感じがするというか,自然に音が伸びてくれない。
また,昨日は地下鉄で街中まで行ったので,その際に使用してみたんですが外部の音を拾ってしまって,よく聞こえない。
かといって音量を上げると周りに漏れてしまい迷惑そうだし・・・。
じゃぁ,何か良いのがないかとヨドバシカメラに行ってきました。
普通の電気屋さんには余り置いていないイヤフォンやヘッドフォンがここにはいろいろと有るんです。

シェアのE2C
にしようかと思っていたのですが,カナル型は初めて使うので,それに約一万円いきなり出すのはちょっと怖い・・・。

かといって,オーディオテクニカのATH-CM7TIは評判が高いけど値段ほどでもないという声も聞こえるし・
・・。
耳掛け式のイヤフォンは視聴が出来ますが,インナー型は視聴が出来ないので悩んじゃいます。
一度下の階の(イヤフォン売り場は2階でした)雑誌売り場で情報を収集したところ,KOSSのSPARK
PLUG
(リンク先はSPARK PLUG 2)を勧める一文が。
そう言えばさっきのイヤフォン売り場に有ったぞ,そのイヤフォン。値段も2,000円そこそこ。でも音もそれなりなのかなぁ?
低音強調タイプってなっていたけどもこもこだったら嫌だしなぁ・・・。
あっ,もう一つお勧めが載ってる。AKGのK14Pかぁ。
値段にそぐわない高音質,となっているけどPhilipsの時もそう言った評判だったからなぁ・・・。
やっぱり奮発してシェアか・・・。うーんどうしよう???
と,売り場をうろうろして悩みに悩んで結局KOSSとAKGを両方買ってきました。まぁ,両方買っても5,000円ちょっとだったし。

で,さっそくKOSSのSPARK PLUGの封を開けて,装着。
まさしく装着,と言った感じですね,カナルタイプは。
特にこのイヤフォン,イヤーパッドを指でつぶして耳に差し込み,それが復元すると耳穴をぴったりふさぐと言ったタイプなのでまさしく「装着」
と言った感じです。聞こえ具合は・・・

「おぉー,低音が響くぞぉ!!!」

ちょっとビックリしました。しかもボリュームは以前よりずーっと小さくて良い。周りの音がかなりシャットアウトされるからなんですね。

で,聞き続けていたらやっぱり少し不満な点も。
基本的に低音が響く方が私は好きなのですが,それでも高音部分の解像力が有る程度は欲しいのです。
そのあたりが今ひとつですねぇ。これでもうちょっと中高音部分が解像してくれていればなぁ・・・。
で,ネットを見ていたら,いろいろ改造している方がいるんですねぇ。俗に言うギボシ改造なる物がいっぱい引っかかってきます。

今度やってみようっと。で,エージング代わりに,iTunesでイコライザーを高音強調型にセットして10時間ぐらいならしてみました。

気持ち高音が聞こえるかな?と言ったぐらいですが,エージングで音は変わりそうですね。
それから,イヤホン本体の裏側に小さな穴が10個空いているんですが,こいつをコクヨで出しているビニールパッチでふさいでみました。

あの用紙にあけた穴を補強するあれですね。完全にふさいじゃうと低音が今度は寂しいくらいに減りました。
そこで,左右一カ所だけ千枚通しで穴を開けてみたところ,まずまずかな。

さて,一方のAKG K14P。こちらは家に帰ってきてから封を開けて聞いてみました。
いや,この二つ全く性質が違いますね。AKGの方は中音から高音域が綺麗に解像し響きます。
「おー,こんなに音があったのか」と言った感じでびっくりものです。
その一方で,Philipsの時のような音割れやノイジーな感じもしません。
ただ,低音はKOSSを聞いたあとだとかなり寂しいかな(^^ゞ。
また,ちょっとサイズが大きめですね。
私の耳はどちらかと言えば大きめの方ですが,それでも装着感は余り良くないかなぁ。
装着感はPhilipsの方が良いですね。
音の解像感は良いのですが,逆に今度はしばらく聞いていると高音がきついかなぁ。
耳が疲れる感じです。
そこで,付属のイヤーパッドを付けたら随分柔らかな感じになりました。
でもますます耳に付けるのが大変に(^^ゞ

まぁ普段は車で聞く事が多いので,これ以上の出費は余り効率よくないので,何か乗り物に乗るときはKOSS,
部屋の中で短時間に集中して聞くときにはAKGにしようかと思います。

投稿日: 2月 04, 2006

#300:出会い

カテゴリー: color, digital, Photo, Single lens reflex
コメント 2コメント

今日は久々に一人で街中をぶらぶら。
雪に埋もれた公園を見たり,中古カメラ屋さんで「これ下さい」と言いそうになるのを我慢したり(^^ゞ。
そんな中ふと立ち寄ったちょっと大きめの本屋さん。
つらつらと見て歩き,写真関連の雑誌が集まっているコーナーを覗いたら・・・。

出会ってしまいました,一冊の写真集。
そう,「植田正治」さんの写真集を偶然見つけてしまったのです。
ネット上で知り合ったPUUさんのBBSでカマウチさんとPUUさん,
スガハラコウジさんが絶賛されていた写真家でした。
なかなかその写真を見る事が出来ず,ネット上で写真図録を注文するしか無いかなぁとあきらめていました。
そしたら有ったんですねぇ。発行日が2006年1月1日となっているので,最近発刊されたばかりなのかな。

ページをめくっていくと,なるほど,彼らが絶賛するのもうなずけます。
昔の田舎の子ども達が素朴な表情を見せたかと思うと,まさしくシュールレアリズムが画面上に生み出されている写真があり,
かと思うとファッション写真かと思わされるような写真が現れ,はたまた,ヨーロッパのとってもお洒落な街角スナップが並ぶ。
最後の方にはソフトレンズで撮影されたのか,カラーの柔らかく滲んだ,こころが暖まるような写真があり・・・。
いやぁ,いっぺんで気に入ってしまいました。
今日の偶然の出会いに,感謝感謝ですね(^^ゞ。
鳥取には植田正治写真美術館もあるんですね。

あの地方にはいまだかつて行った事がないので,いつか行ってみて生のプリントも見てみたいものですね。

CAMERA : KONICA MINOLTA ALPHA-7D
LENS        : MINOLTA 100mm
F2.8 MACRO

投稿日: 2月 03, 2006

ロシアンサイト

カテゴリー: iPod
コメント コメントする

iPodの使い方を知りたくて買ってきた1冊の雑誌に紹介されていたロシアンサイト。
なになに,アルバム一枚分ダウンロードして1ドルちょっと????ホントかぁ???
もしかして,非合法?
いや,この雑誌を見る限り合法サイト,ってなってるなぁ・・・。
と,半信半疑で訪れたのが,ここ「All of MP3

試しに登録して使ってみたところ,良い感じですねぇ。
日本の音楽はほとんどありませんが,洋楽関係はかなり充実しています。
iTunesよりも登録曲数が多いというのは伊達ではなさそうです。
早速最初10ドル分のプリペイドカードを買って見たら,たまたまサービス期間中だったようで,
12ドル分ダウンロードできるとか。
何枚かダウンロードして,iPodで聞いてみたら音も問題なし。
良いじゃないですか,これ,と言うわけで20%サービス期間中に50ドル分のプリペイドを買って見たら,
更に2ドルおまけで付いてきてしまった(^^ゞ。
早速昔から欲しかったSimon & Garfunkelの全アルバムをダウンロードして
(ベスト版のLP盤しか持っていなかったので(^^ゞ),
あとは気になった物をいくつかダウンロード。
随分収穫が有ったのに,まだまだ買えそうですねぇ。
ちゃんといiTunes,iPod用にAAC形式のエンコーディングでのダウンロードも出来ますし,その気になれば無圧縮の物もOK。

料金は曲のサイズによって変わる合理的なシステムなので,音質が気になる人はそれなりのお金を払って下さい,
と言う点も気に入りました。
ちなみに私は192bpsのAACでダウンロードしています。
若干標準価格よりも高くなりますが,まぁ気分料でしょうかね(^^ゞ。
それから,このサイトを利用してダウンロードをたくさんするならば,Webブラウザから利用していると結構ストレスがたまります。

Webブラウザからのダウンロードでは,アルバムの一括ダウンロードができないようで,一曲ずつ保存していく形態のようです。
最初これは面倒だから,利用するのをやめようかと思ったのですが,このサイトで準備してある「Allofmp3 Explorer」
をインストールすると,
欲しいアルバムを「My Downloads」に登録しておき,
このソフトを起動すると指定した場所に自動的に一括ダウンロードしてくれます。
オンラインでエンコードをしているらしく,iTMSよりもダウンロードには圧倒的に時間がかかりますが,
それでもほっておけばダウンロードは終わります。
全部英文のサイトで,検索などにもちょっと敷居が有るかもしれませんが,おすすめですよこのサイト(^^ゞ。

投稿日: 2月 01, 2006

#299:お宝発見

カテゴリー: color, digital, Photo, Single lens reflex
コメント 2コメント

いやぁ,見つけてしまいました(^^ゞ。
AGFAが完全撤退してしまう情報を見逃してまして,あわててヨドバシカメラに行ってみたらAGFAフィルムが一本も無い。
「あー・・・買っておけば良かった・・・」と悔やんでいたのですが,とある方のブログを見ていたらネット販売で買っちゃったとか(*_*)。

まだ,あるぞ,と思ってGoogle検索をかけたら見つけちゃいました,該当ページ。
早速注文したのですが,なかなかクレジットカードの与信メールが帰ってこない,発送メールも帰ってこない・・・。
もしかしたらだめかなぁ・・・と思ったら昨晩無事発送しました,と言うメールが到着。
今日仕事から帰ってきたら茶封筒に入ってやってきました\(^_^)/。
本当に有るところにはまだあるんですねぇ。しかも,探して頂ければ分かりますが凄く不思議なページに「ブツ」は存在しました。
早速一本撮りだして,カメラに詰めておきました。
詰めたカメラは勿論BESSA・・・と思うでしょう(^^ゞ?
ところがα7何だなぁ,これがまた。
理由は,消えゆく者どおしのコラボレーションというか何というか(^^ゞ。

さぁて,週末,何か撮りに行きたいな。

CAMERA : KONICA MINOLTA ALPHA-7D
LENS        : MINOLTA 28mm F2.8

先頭に戻る