投稿日: 1月 22, 2006

#298:仲良しケース

カテゴリー: iPod
コメント コメントする

またまたiPodネタ(^^ゞ。
娘のiPod nanoのケースを買ってあげました。
透明シートで標準添付のケースでは使いにくいので。
私のケースと同じメーカーで娘のお気に入り水色革ケース。
黒いボディとの組み合わせがちょっと心配でしたが,まぁまぁでしょうかね。

さて,今日は大学入試センター試験の二日目。
関東以南では雪の影響も多少有ったようですね。
私の住むところは東北ですが,今回は天候に恵まれました。
しかし予想通りに英語のリスニングテスト,トルブリましたねぇ。
不都合が起きたのが3~400台ですか。
英語を含む外国語の受験者数が50万人余り。
まぁ,そのほとんどが英語の受験者ですからそれだけの数がリスニングのテストを受けた事になります。
3~400人と言う事は約0.1%。
99.9%大丈夫と言う事で,IC機器類としては多分普通なんじゃないでしょうかねぇ>故障率
でも,これが入学試験となるとこの精度ではいろいろとたたかれるでしょうね。
事前に全数チェックも出来ないでしょうし,どうも理論的に難しいテストのようですね。

さて,来年はどうなるんでしょうねぇ?

CAMERA : KONICAMINOLTA ALPHA-7D
LENS        : MINOLTA 28mm
F2.8

投稿日: 1月 19, 2006

終わっちゃいました

カテゴリー: none
コメント コメントする

ミノルタの時代がいよいよ終わってしまいました。
すべてのカメラ事業が終了で,一眼レフ技術に関してはソニーに譲るとか。
いつかは来る,と思っていましたが,こんなに早いとは・・・。
α7DとαSweetDはミノルタが最後に残してくれた遺産になってしまいました。
ソニーがαマウントのデジ眼レフを作るそうですが,それはあくまでもソニーのデジ眼レフ。
割り切るしかないのでしょうね。
また,コニカミノルタのフィルム事業も終了。
フィルムもいよいよ終焉を迎えるのでしょうね。
とりあえず今ある機材を大切に使って,どうしようもなくなったらその時の機材に乗り換えるしかないのでしょうねぇ・・・。

はぁ,ため息ですねぇ・・・。

投稿日: 1月 11, 2006

#297:大提灯

カテゴリー: film, iPod, monochrome, Photo, Range Finder
コメント 2コメント

私の住む宮城県にもこんなに大きな提灯が飾られた神社があるなんて知りませんでした(^^ゞ。
灯台もと暗しとはよく言ったものです。

さて,本日も写真とは全く関係ない,またまたiPodネタです(^^ゞ。
結局FMトランスミッターのノイズに我慢が出来ず,
カーオーディオと直結するパーツを買い,お店で設定してもらいました。
私のカーオーディオはPioneerのcarrozzeria FH-P8800。
で,carrozzeriaの外部機器接続コネクタに直結する「CD-IB10」を付けてもらいました。
値段はそこそこしましたが,つないだあとに聞いた音でもう満足です(^^)v。
うん,これなら一応CDじゃなくても我慢できるかな,と言った感じです。
FMトランスミッターはFM放送よりも音が詰まった感じでしたから。
一応iPodのバスからデジタルで音を取り出すタイプのFMトランスミッターだったのですが,
高音部も低音部も圧縮されてしまった感じになってました。
またノイズがひどい(>_<)。
ワイパーを動かしただけでも「チリチリッ」とノイズが入りましたので。
で,「CD-IB10」。
もちろんノイズなんか皆無です。全くありません。
音も高音も低音もしっかり出てくれます。
クラシックのピアノを聞いたのですが,そりゃぁまっとうなオーディオシステムには太刀打ちできませんが,
車の中で聞く分にはもう十二分ですよ。

と,音は大満足だったのですが,操作性が良くない。
カーオーディオのヘッダから直接iPodを操作できるのですが,反応が悪すぎ。
1曲次の物に飛ばすだけでものすごく待たされてしまって,とても曲をサーチする気になりません。
で,悪い事にiPodをカーオーディオに接続すると,iPod側がロックされてしまって操作できない(>_<)。
仕方がないので曲を選ぶ度にコネクタをはずすしかない。
これはメーカーのページを見ると仕様のようですねぇ。
ところが,何回か付けたりはずしたりしていたら,ひょんなきっかけでiPod側のロックがはずれて操作ができちゃった(*_*)。

おー,これは良いぞ,と思ったら,車を止めてまたエンジンをかけたらまたロックがかかってしまう・・・。
どうやら裏技的にiPod側から操作する方法が有るようですねぇ。

ゆきさんのブログ「雪中庵」
のコメントで
>まずipodの電源を切った状態からケーブルをさして電源が入ったらカロツェリアの文字が
>出る前にメニューなどを押して検索などしているとユニットに認識されないで本体操作が
>可能になることがあります。しかもユニットからも操作できタイトルも表示されます。

と言うのがありました。そうか,ちょうどあの時はこの状態だったんだ。
明日またやってみようと思います。でも,壊れないかな(-.-)。

あっ,それからもう一つ。革製のケースを買ってきました。
シリコンはちょっとやっぱり安っぽい感じがして。
黒に赤いステッチ。まぁまぁおしゃれで高級感が有るかな。

これでしばらくはiPodアクセサリーは買わなくても済むかなぁ・・・。

CAMERA : COSINA VOIGTLANDER BESSA R2
LENS        : LEICA SUMICRON 50mm F2
FILM         : ILFORD XP2 400

投稿日: 1月 07, 2006

#296:小物達

カテゴリー: color, digital, iPod, Photo, Single lens reflex
コメント 2コメント

またまたiPodネタです。
まずは左側。
第5世代のVideo iPodを買った最大の動機,デジタルカメラのデータストレージとしての活用を実現するアイテム,Camera
Connectorです。
こいつをiPodにさして,デジカメ側からUSBコードで接続してやると自動的にカメラのデータをコピーしてくれます。
α7Dが対応しているかどうかは良く確認しなかったのですが,多分大丈夫だろうという事で買ってきて試してみたら無事読み込んでくれました。

転送速度は遅めなので緊急避難用でしょうかね。
まぁ,iPodはもともと音楽を聴くストレージですので,フォトストレージとして代用できれば十分です(^^)v。

もう一つはイヤホン。どうにも標準添付のイヤホンの音は許せなくて・・・。
これがiPodの能力の限界ならばあきらめもつくのですが,
いろいろと調べてみるとちゃんとしたアウトプットを使えばそこそこの音になるみたい。

こちら
で超高級オーディオシステムでiPodをならす何とも無謀な実験をしているのですが,
予想に反してそこそこの音でなってしまっている(^^ゞ。
その昔私もちょっとオーディオに凝った時期があって,iPodの類に関してはあまり期待をしていなかったのですが,
どうやらそうでもないみたい。
と言う事でイヤホンを買ってきました。
シェアのE2cとかE3c,あるいはきちんとした密閉式の物がいい音なのは分かるのですが,
耳栓式等で完全に外部の音をシャットダウンするのはどうも・・・。
また,どの程度の音になるか分からないので,いきなり万単位のイヤホンを買うのにも躊躇いがありました。
で,いろいろ調べていたら格安で結構評判が良いイヤホンを見つけました。
それがこのPHILIPS社のSBC-HE580。
早速聞いてみました。
いやぁ,ちょっとビックリです。こんなに違うんですねぇ。標準のイヤホンではサ行がちょっと聞いていられなくて,
音がすぐ割れてしまう感じだったのですが,
ちゃんと聞けますよこのイヤホン。
なるほど,値段に対して非常に高いわけだ。
エージングをする必要性があるのかどうか分からない商品なんですが,一応しばらくランダムな音源でならしてみようと思います。
少なくともiPodの音質をちょっと見直した商品ですね。

一方,もう一つ探しに行ったケースが見つからない・・・。
最初透明シールを貼っていたのですが,サイドを完全にカバーする事が出来ず,ちょっと大きめの傷が付いてしまいました。
本当にiPodの外装は柔に出来ていますねぇ(>_<)。
で,革製のケースが欲しいな,と思って何軒か見ているんですが,iPod用のケースはほとんど無いんですねぇ。
iPod nano用の物はたくさん並んでいるのに・・・。
仕方なくシリコンケースを買ってきましたが,確かに傷やショックには強そうですが格好が悪すぎ(>_<)。
ケースを探す旅は続きそうです・・・。

それからあとは車だなぁ・・・。
FMトランスミッターは調べれば調べるほど限界が見えてきました。
今日,私のカーオーディオのAUXにつなぎ,更にカーオーディオ側からiPodを調整できるアイテムを見つけたので,
奮発してこれも導入しちゃおうかなぁ。

なんかこのブログiPod物になってしまいそうな予感(^^ゞ。
冬場は撮影意欲がかなり減退していますので,勘弁して下さいm(__)m。

CAMERA : KONICA MINOLTA ALPHA-7D
LENS        : MINOLTA 100mm F2.8 Macro

投稿日: 1月 04, 2006

#295:iPod

カテゴリー: color, digital, iPod, Photo, Single lens reflex
コメント 2コメント

時代の波に乗っかってしまいました(^^ゞ。
5GのiPodを1/2に買ってきました。
と言ってもいろいろ悩んで結局30Gbyteの方を買ったのですが。
つい2~3週間前までは全く買うつもりは無かったのですが,
娘が携帯型の音楽プレイヤーをクリスマスプレゼントで欲しいと言う事で,
当初携帯MDを,と言っていたのですがせっかくの今の時代なのでiPod nanoを買ってあげたんです。
その設定やら音楽転送やらをしてあげていたら,自分用のものも欲しくなってしまって(^^ゞ。
もっとも持ち歩いて音楽を聴く機会はほとんど無くて,もっぱら車の中だけでしか聞かないので
iPod nanoはちょっと私の場合ぴったり来ないんです。
で,いろいろ調べていたらこれが良いんじゃないかと。
まだ手にしてませんがデジタルカメラとの接続も出来るようなので,フォトストレージとしても使えそうです。
しかも,信じられないくらいコンパクト。
よくもまぁここまで削り取ったと言った感じです。
1週間ぐらいどうしようかぐらぐらしていたのですが,2日の初売りの日にお店に入ってしまったのが結末までの最短距離(^^ゞ。

車に向かう手には本体と車で聞くためのFMトランスミッターまで入っていました。

さて,本日通勤に使うのが本格稼働の初日。
ならしてみて「あれ???」
思ったほど音が良くない。
いろいろとHPを見てあらかじめ調べていたりはしたのですが,
ちょっと高音の抜けが悪いというか,リアル感にかけるというか・・・。
同封されていたヘッドフォンでも聴いてみたのですが,多少改善されていますが,
劇的な変化はなく・・・。
まぁ,使い勝手が良いのでそんな物なのかなぁ。
変換ビットレートなどまだまだ手を付けられそうなところもありそうなので,
もうちょっと煮詰めてみようと思います。
で,音に関して調べていて気が付いた事。
iTunes のMusic Storeで買った音源ってAACなんですね。
と言う事はCDよりも基本的に音質面で不利ですよね?
アルバム一枚あたり店頭よりも安いかな,と思ったのですが,
基本的な能力が低い音源と考えるとトントンよりもちょっと分が悪い感じがしてきました。
本当に使い勝手の良さが最優先なのでしょうかね。

また,iTunesのCDからのインポートも手軽で良いな,と思っていたんですが
ここでも非可逆圧縮が行われていたとは知りませんでした。
道理でハードディスクの減りが少ないわけだ(・・)(。。)(・・)(。。)ウンウン
と言う事で,早速今日は一冊本を買ってきました。
超図解シリーズのiPodとiTunesの解説本。
これからじっくりと眺めてみようと思います(^^ゞ。

KONICA MINOLTA ALPHA-7D
MINOLTA 100mm F2.8 Macro

あっ,そうそう忘れていた。

あけましておめでとうございます。
本年もいつ更新されるか分からないblogですが,よろしくお願い致しますm(__)m。

先頭に戻る