投稿日: 10月 22, 2005

#286:妖し森

カテゴリー: film, monochrome, Photo, Range Finder
コメント コメントする

しばらく更新をさぼっていましたm(__)m。
本文は・・・,特に書くこともなく・・・m(__)m。
カラーネガフィルムをモノクロ化した写真です。
レンズはお気に入りのM-ROKKOR 28mm(^^ゞ。

BESSA-R2
MINOLTA M-ROKKOR 28mm F2.8
KONICA MINOLTA  CENTURIA SUPER 200

投稿日: 10月 12, 2005

#285:オリジナルの功罪

カテゴリー: color, digital, Photo, Single lens reflex
コメント コメントする

今週の日曜日,知っている子達が出演すると言うことでヤマハが主催する「TEEN’S MUSIC FESTIVAL
2005東北大会」を見てきました。
10代のメンバーが各県の楽器店などが主催する予選会を勝ち抜いてこの場所で演奏し,上位2グループが全国大会に出演する,
と言った仕組みになっています。
各グループ,趣向を凝らし,10代とは思えないなかなか高度な演奏をしていました。

さて,ヤマハが主催,と言うことで何となく察しが付くと思われますが,要は新人発掘イベントです。
オリジナル曲が重視される趣旨の大会,と言うことで25グループ中23グループがオリジナル曲でした。
確かに各グループ,趣向を凝らした演奏でしたが,皮肉なことに私が良いな,と思ったのは残りのカバー曲を演奏した二グループ。
もちろんこの二つのグループは入賞しませんでしたが(^^ゞ。

オリジナル曲を作ることは良いことですが,もうちょっと自分のテクニックよりも高いレベルの曲をきちんとコピーし,
演奏技術の向上を目指しても良いのかもしれませんねぇ。
また,曲を作るということももっとまじめに勉強して欲しいかもしれません。
感性だけで作れる天才が世の中にそんなにたくさんいたら大変ですから(^^ゞ。

KONICA MINOLTA ALPHA-7D
MINOLTA 24-105mm F3.5-4.5(D)

投稿日: 10月 11, 2005

another gallery

カテゴリー: film, monochrome, Photo, Twin-lens reflex
コメント コメントする

二眼レフカメラ「Yashicaflex」で撮った写真を,通常のギャラリーとは違い,私のfotologue「Calm Space
にまとめて11枚ほどアップロードしてみました。
全部モノクロ写真になっていますが,元々はカラーネガフィルム。
PhotoShopElements3.0とデジカメde!!フォト工房のプラグインでモノクロ化してみました。

よろしければ見てやってください。

Yashicaflex
yasikor 80mm F3.5
FUJIFILM PRO400NEW

投稿日: 10月 09, 2005

#284:出番待ち

カテゴリー: color, film, Photo, Twin-lens reflex
コメント 3コメント

昨日,今日と街中のあちこちでよさこい祭りのステージが。
あちらこちらからたくさんの踊り子達がやってきて,元気に踊っていました。
別の用事でたまたま街中を訪れたので,ちょっとだけ撮影。
しかし,ファインダーに写る像が逆像になると,途端に水平を合わせたり,
被写体を構図内に納めるのが難しくなるんですね。
ほとんどの写真が傾いてしまっている(>_<)。

それから,人混みに混じって撮影していたら,見知らぬおじさんから

「凄いカメラで撮っているねぇ」

と声を掛けられました。
確かに,私が生まれる前のカメラで撮っていたわけですから,知っている人が見たらびっくりでしょうねぇ(^^ゞ。
どういった反応をして良いのか分からなくて,曖昧に

「えぇ」

と答えて終わってしまいました。

もうちょっと会話を楽しんでも良かったんですが,ちょっと時間が・・・。
まぁ,このカメラで撮っていればまた何か機会はあるでしょう(^^ゞ。

Yashicaflex
Yashikor 80mm F3.5
Kodak UltraColor 100

投稿日: 10月 08, 2005

#283:多重露光

カテゴリー: color, film, Photo, Twin-lens reflex
コメント コメントする

いや,これで狙って多重露光して作品になるのならば良いのですが・・・。
Yashicaflexはフィルム送りとシャッターチャージが独立しているので,
ついついフィルム送りを忘れてしまってシャッターをチャージしてしまうみたいです。
今日あがってきた12枚の中に2コマ多重露光がありました。
特にこれはよくよく見ると3回露光している(>_<)。
でもこういったお遊びもできそうだというのも一つの発見かも。

よーし,今度はこれをうまく使って・・・いや,私のセンスじゃ無理かなぁ・・・

そうそう,今日このフィルムを受け取りに行ってきたのは地元のカメラのキタムラ。
何気なく店内を見ていたら,レジの真ん前に35mmネガフィルムが安売りしている。

「なになに,一本98円?おー,まぁISO100ならば結構あちこちでやっているなぁ。」
「うん?もう一つ置いてあるのは別のフィルムか。ふーん,ISO800かぁ・・・えっ???ISO800??しかも27枚撮り???」

そう。なんとISO800のフィルムが一本98円で売っていたのです。
ビックリしたのと同時に寂しさが。うーん,本当にフィルムは終焉に向かっているなぁ・・・。

その寂しさに負けず,このISO800のフィルムを2本と,その脇で売られていたISO400
(これは105円でした)を2本買ってきました。
試しに使ってみて良かったらまとめ買いしに行こうと思います。
あと,6×6のポジも一本買ってきてみました。一本にしたのは,Yashicaflexがちゃんと撮れるのかまだ不安だから(^^ゞ。

Yashicaflex C型(?)
KODAK Ultra 100

投稿日: 10月 07, 2005

#282:初6×6

カテゴリー: color, film, Photo, Twin-lens reflex
コメント コメントする

初めての正方フォーマットフィルムの現像があがってきました。
とりあえず最初に撮った一枚をここに掲載。
左右が逆像になるファインダーに全然慣れていなくて,もう何がなんだか解らないうちにシャッターを切ってしまった一枚。
一本目のフィルムは,どこにピントが来ているのか怪しい物ばかり・・・。
しかも何を撮ったのやら・・・。
でもフィルムの持つ情報量の多さは35mmとは比べものにはならないのが何となく解りました。
今度はポジフィルムを使ってみようっと。

そうそう,結局フラットベッドスキャナも買ってきました。
CANONの8400F。
来週8400VFという新しい型番のスキャナが出る関係か,表示されていた値段よりも3,000円ほど安く買うことができました。

ポイントが2,000円分付いたおかげで,だいたい2万円ぐらい。
まずまずの買い物かな。早速スキャンをしてみたのですが,標準のドライバですと随分遅いんですねぇ。
そこでVueScanを試してみたら,何となくこっちの方が快適です。
色合いの調整も買って知ったるなんとやら。
最近ミノルタのフィルムスキャンElitte IIではVueScanが今ひとつの感じだったんですが,この8400Fには良いみたい。

あっ,といってもこの写真は標準ドライバでスキャンした物です。
なにしろ,最初の一枚ですから(^^ゞ。

Yashicaflex C(?)
FUJIFILM Pro400New

投稿日: 10月 03, 2005

露出計

カテゴリー: tools
コメント コメントする

今の今までカメラに内蔵する露出計しか使ったことが無かったのですが,
露出計なしの二眼レフを買った関係で一つ中古で買ってみました。

20年以上前の物なので,当然マニュアルなし。
簡単な操作方法はお店の方に説明していただいたんですが,
いくつか添付している用品で分からないものがありますねぇ。
ネット上をちょっと調べてみても,さすがに古すぎるせいかヒットしませんし。
まぁ,さっと使ってみた感じ,デジ眼レフで試してみるとほぼ適性露出となっていましたので,
ぼちぼちと使ってみたいと思います。

まぁ,露出計なしのカメラが今後使えるようになったと言うことで,念願のM3への第一歩(^^ゞ?

KONICA MINOLTA ALPHA-7D
MINOLTA 24-105mm F3.5-4.5(D)

投稿日: 10月 02, 2005

禁断の・・・

カテゴリー: Twin-lens reflex
コメント 3コメント

ついに手を出してしまいました。
クラシックカメラ自体は,麻薬みたいな物があるからなるべく見ないふりをしていたのですが。
ネット上の二人の知人TomさんPUUさんの最新ギャラリーの影響をもろに受けてしまいました。
本当はローライフレックスが買えればいいのですが,そこまで懐は暖かくない・・・。
と言うわけで,当初は格安二眼レフ,海鴎を買いに行ったのですが,さすがにちょっと状態が悪すぎ・・・。
そこで,海鴎の隣に鎮座していたこちらを買ってきました。

これもよくよく見るとあちこち皮にひびが入っていたり,はがれたのを強制的にくっつけている痕があったりと
なかなかの強者のようでしたが,まぁ最初の中判二眼レフとしてはこんな物(^^ゞ?
ローライコードも見せてもらったのですが,値段がこいつの倍以上して,状態としてはこっちの方が良さそうです。
今ネット上をいろいろと見て回っているんですが,完全にこれと同じ型のカメラが見つからないなぁ。
YashicaflexのC型が一番近いんですが,シャッターが微妙にネット上の物と違うみたい。
ネット上のC型は1/10なんていうシャッタースピードがあるんですが,こいつは1/25の下はバルブしかないんですよね。
と言うことは低速シャッターが切れないタイプですかね。
本体の頭にも「Y」のマークが無いし・・・?B型とC型のあいの子みたいな感じ。

使用してみた感じは,シャッター音がむちゃくちゃ静か( ・_・;)。
シャッターを切ったかどうか分からないくらい。でも,きちんとフォールドしないと手ぶれしそうだなぁ。
ファインダーの見え方はほかの二眼レフが分からないので何ともいえないんですが,結構見やすいかな。
ルーペを使えばピントも確認できますし。
後はきちんと写っていることを期待するのみ。現像があがってくるのには数日かかりそうです。

KONICA MINOLTA ALPHA-7D
MINOLTA 17-35mm F3.5 G

先頭に戻る