投稿日: 12月 25, 2011

プリンタの購入

カテゴリー: 35mm, Camera, digital, Lens, Photo, R-D1, Range Finder, Single focal, tools, 未分類
コメント コメントする

発売後すぐに購入したPX-G5000。
2004年に発売ですから7年間使用しました。
途中このプリンタでよくある不具合の,
グロスオプティマイザが紫色の縞模様を出してしまい,
修理をしたのですが昨日プリントをしたらまた同じ症状に。
またお金をかけて修理に出しても繰り返し起こる症状であることがわかったし,
さすがに印刷の時の色あわせにもちょっと疲れてしまいました。
というわけで,新しくプリンタを購入。
やっぱり顔料系が欲しいし,できればA3サイズでの印刷もしたい。
というわけでEPSONのPX-5V,PX-7V,そしてCANON 9500 Mark IIが候補となりました。
二日ほどネットで検索してそれぞれのメリット,デメリットを研究し,
最終的にずーっと欲しかったK3系インクということでPX-5Vに落ち着きました。

本日自分へのクリスマスプレゼントもかねて購入。

最初のプリント一枚は,上の娘の成人式着物写真。
23日に写真館で着付けをして写真を撮ったのですが,
プロが撮り終わったあとにスナップをしても良いといわれて撮った一枚。

この一枚を印刷してPX-G5000の縞模様に耐えられなくなったわけです。

印刷結果は・・・

最高ですね!!

プリント2枚目は古河庭園の写真をモノクロ化して月光レッドラベルでプリント。

これがまた見事なプリントですねぇ。
下手な私の写真が一つの作品に見えちゃうんだからすごいプリンターだ!!

写真印刷の楽しみが増えました。

投稿日: 12月 04, 2011

六義園

カテゴリー: 28mm, Camera, digital, Lens, Photo, R-D1, Range Finder, Single focal
コメント コメントする

東京に行く用事が見つかり(^o^),
この週末行ってきました。
土曜日の夜には飯田さんを始め,8人もの人たちと会食(飲み会)をともにすることができ,
大変楽しい夜を過ごさせていただきました。
セッティングしてくださった飯田さん,本当にありがとうございます。
今日,日曜日は風がちょっとありましたがお天気もよかったので,
一度紅葉の時期に行ってみたかった六義園に行ってみました。
少し紅葉が終わってしまっていましたが,それでも十分に美しい公園ですね。
例によってギャラリーにまとめてみましたので,
よろしければ見てやってください。
今回の一枚は,ボツとなった一枚です。
それから,今回の主力レンズは前回予告?したとおりM-Rokkor 28mm F2.8。
逆光でハレーションが起きてしまっていますが,まぁそれもよしでしょう。
6枚目と7枚目はSUPER WIDE-HELIAR 15mm F4.5
10枚目がSUMMICRON 50mm F2
14枚目がM-Rokkor 90mm F4

R-D1の液晶はちょっと暗めに表示されるのか,ほんの少し露出がオーバー気味。
徐々にクセになれていくしかないですかね。

六義園のあとは旧古河庭園にも行ってみました。
こちらの写真は次にギャラリーにまとめてみたいと思います。

Camera : EPSON R-D1
Lens : MINOLTA M-ROKKOR 28mm F2.8

先頭に戻る