静物

073.jpg

この前のエントリーが新年の挨拶という,本当に,全く更新していない・・・。
でも,先月と今月の来訪者数が同じくらいいるというのがとっても不思議(*_*)。
この空白の時間,仕事が確かに忙しめだったと言うこともあるのですが,
基本的に音楽に浸りっぱなしでした。
その後のマイ・オーディオシステムの変遷はと言うと
【MCカートリッジ用の昇圧トランスを作ってみた】
ついにはんだごての復活。
と言ってもトランス部品自体は一個500円程度のもの。
諸々の部品全部を合わせても2000円しないんじゃないかな。
配置を換えたり,アースの取り方を変えたり等々をしていたら,
もともとの昇圧トランス(こっちは現在2万円ぐらいで売られている)よりも誘導ハムノイズが減ってくれた。
音もわたしの耳には自作の方が良く聞こえる(^^ゞ。
【プレーヤーの台を制作】
と言っても単にホームセンターで板を買って,その場で適切な大きさにカットしてもらい,
それを木工用ボンドで貼り合わせただけ。
18mmのMDFボードを6枚重ねてみたのですが,かなりの重量になりました。
もう,周りで歩こうが何しようがプレーヤーには影響なし。
【プレーヤーに鉛のインゴットを置いた】
総勢で5kgの増量。最初は鉛のまま置いたのですが,触ったりするたびに手を洗うのが面倒で,
クラフトシールを買ってきて全部カバーしてしまった。
黒いちょっと皮革風のクラフトシールだったので,予想外に渋い感じにできてご満悦です(^^)v。
【ターンテーブルの裏側に鉛テープを貼った】
目的はターンテーブルの鳴き止め。
ほぼ完全に埋めたのですが,若干まだ鳴きますねぇ。
まあ重量が増えて慣性力が増えてるはずだから良しとします。
【RCAコードの製作】
いわゆる機器類をつなぐコードですね。
プラグとコードをそれぞれ買ってきて,せっせと半田付け。
と言っても一本15分ぐらいでできてしまう簡単な工作。
基本的に簡単工作しかしません(^^ゞ。
でも,ブルーのコードを買ってきたのですが,なかなか綺麗にできています。
長さが自分の都合の良い者にできるのが何より良いです。
音も決して悪くなった感じがしないし。
【スピーカーケーブルの変更】
当初はキャブタイヤの2.0スケラー×4本を使ってバイワイヤリングにしていました。
先日ベルデンのSTUDIO497に変更。
それと同時にバイワイヤリングもやめました。
かといってスピーカー付属のジャンパー金属板は音が悪いと言われているので,
スピーカーケーブルをちょっと工夫して,低音域から通して高音域まで一気につないでみました。
さっきキャブタイヤともう一度交換して確認してみたのですが,ベルデンの方が硬いというかしっかり高音から低音まで聞かせてくれる感じがします。
少し耳につく感じがしたのでキャブタイヤのバイワイヤリングと交換して確認したのですが,キャブタイヤの方は今度はちょっとこもった音の感じがしてしまいます。
透明感が欠如しているというか。
またベルデンに戻してしまいました。
と,まぁいろいろやってますねぇ。
それ以外にもコンピュータ用のDVDドライブをつかって簡易CDプレーヤーを作っていたりもします。(あっ,と言ってもこれも組み立てるだけの簡単工作です)
そんなわけで年が明けてからまだフィルムを一本も現像に出していないんですよねぇ。
そろそろ暖かくなるので動き出そうとは思っているのですが・・・。
でも,そうなると今度は休日が仕事でつぶれていくんだよなぁ・・・。
写真は随分前のもの。
温泉旅館にお昼を食べがてら行ったときに廊下で見かけたもの。
高い宿は置いているものも品格が感じられますねぇ・・・。
Camera : Minolta TC-1
Film : Kodak Gold 100

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

先頭に戻る