#305:禁断の果実

あぁ~あ。
ついにやってしまいました。
踏み込んでしまいました。
カメラ屋に行っても決して触らないことにしていたのに,
昨日ふと立ち寄った中古カメラ屋でショーケースを覗いていたら,
「よろしければお出ししますよ(^_^)」
と,笑顔で店員さんに声を掛けられてしまって・・・。
で,つい
「あっ,じゃぁ,お願いします。」と行ってしまった弱気な私・・・。

で,シャッターを切ってしまいました,禁断の。
一度切ってしまったら,もう戻れないと思っていたので,
外から眺めるだけにしていたのですが,
シャッターを切ってしまったらお終いですね。
たまたま,昨日触ったM4-2は距離計が縦ずれを起こしていて,
買わなくて済んだのですが,一度触ってしまうとあのシャッターを切った感覚が残ってしまっていけません(-.-)。
職場の帰り際に,BESSA R2を取りだして一枚シャッターを切ったのですが,心地よくない(^^ゞ。
とは言え,状態の良いブツがあるとも限らないので,買うとは思わずに街中にちょっと立ち寄ってしまいました。
で,あったのがこのM4-2とM4-P。
どちらも値段としては多分まずまず安い方。
状態はそれなり。このM4-2はフレームセレクターのあたりのグッタベルカが避けている。
でも,ファインダーは綺麗だし,巻き取りやシャッターもスムーズ。
距離計のずれもない。
M4-Pの方は更にちょっとくたびれていました。
ちょっと悩んでしまって,ついでにM4も出してもらったのですが,こちらはさらに老化が進んでおり,
あちこちに錆が浮いていてちょっとボツ。
「買わない」という選択しもあったのですが,昨日のシャッターを切った感触からは逃れられませんでした。

と言うわけで,禁断の果実を食べてしまいました。
写真を撮る余裕も無いというのに・・・。

でも,何となくにやけている自分がいるのはどうしてでしょう(^^ゞ?
カメラが変わっても撮れる写真はそんなに変わらないんですがねぇ。

CAMERA : KONICA MINOLTA α-7D
LENS        : MINOLTA 100mm
F2.8 Macro

p.s.
そうそう,ソニーがデジ眼レフの概要発表をしましたね。
それによると商品名は「α」。
なんかちょっとホットしました。αマウントもしっかり継承してくれるみたいだし。
もうしばらくαマウントのデジ眼レフユーザーでいても大丈夫な気がしてきました(^^ゞ。

7件のコメント

  1. ありま秀丞
    2006/04/21

    あーあ、ついに感染しましたか(^_^;)
    いえいえ、おめでとうございます。
    M4-2に沈胴ズミもなかなかかっこいい!
    時間に余裕ができたらぜひ撮ってくださいね。

    返信
  2. 散歩道
    2006/04/21

    ■いしずみさん、
    ご無沙汰の散歩道です。
    余裕がない時の物欲は何処も一緒ですよ(^_-)-☆
    良い買い物をされたようですね。
    シャッターの感触は独特のものがありますから、一度押してしまったら
    BESSAと比較をするのも可愛そうな気もしますが、戻れませんよね。
    オールドレンズがよく似合いますね。
    私も余裕がなく写真は殆んど撮れませんが、
    雨降りの今日、桜を撮って来ましたよ。

    返信
  3. いしずみ
    2006/04/21

    ☆秀丞さん
    はい,感染してしまいました(>_<)。
    M4-2は評価が人によってまちまちなんですが,
    写真で見たシンプルさが気に入ってついついショーケースをじーっと見入ってしまったのが敗因です。
    一応本日一枚だけシャッターを切りました。
    36枚埋め尽くすのには何日かかるのやら・・・。
    ☆散歩道さん
    本当に,撮影できなくなると物欲が増してきて困ったものです(-.-)。
    良い買い物だったかは,ちょっとテスト撮影をしてみないと分かりません。
    まぁ,一応ファインダーもちゃんと見えるし,距離計もちゃんと動くので使えそうではあります。
    シャッターや,巻き上げレバーの感触,本体を持った質感などはBESSAはまだまだだったのだなとつくづく思い知らされてしまいました。
    散歩道さんはハッセル病に感染してしまっているようで(^^ゞ。
    それだけは発症しないように普段から予防しようと思っています(^^ゞ。

    返信
  4. rikanori
    2006/04/23

    いしずみさん、こんばんは~!
    行きましたね!ライカ!
    私、先日ハッセルSWC/Mを買おうと、手付け金をカメラ屋へ払ったのですが、値段が値段だけに、段々怖くなって逃げました!本来なら今月末にSWC/Mのオーナーでしたが、やはり私にゃ使いのなせないと、思って。
    で、結局リコーGRデジタル買って楽しんでいます。
    ビオゴン38mmF4.5には魔物が住んでいる様な・・・怖いけど素敵。

    返信
  5. いしずみ
    2006/04/24

    rikanoriさん,やってしまいました(^^ゞ。
    でも,今日ちょっと撮影してみて,買ったことを後悔せずに済みそうなのでホットしています。
    rikanoriさんの候補はハッセルでしたか。
    ハッセルだけは手を出さないようにしないと。
    あっ,でも結局GRデジタルになったんですね。
    お手軽スナップデジカメとして,人気がありますねぇ。

    返信
  6. なかざわ
    2006/04/29

    いしずみさん、こんばんは。ご無沙汰しております。うちへのコメントありがとうございました。
    M4-2ご購入と伺いやってきました。おめでとうございます、とうとう落ちちゃいましたね(笑)。
    僕も最初にM型ライカを購入する時はM4-2を考えましたよ。
    その時は程度のよいM4-2と新品のM6TTLの価格差があまりなかったのでM6TTLを選びましたが、こういうシンプルで実用的なカメラが大好きです。
    僕も最近写真を撮る時間が全然ないので人のこと言えませんが、いしずみさんもせっかくの新機材、どんどん写真撮りましょうね!

    返信
  7. いしずみ
    2006/05/07

    なかざわさん,お返事が遅くなってごめんなさいm(__)m。
    M4-2,シンプルな構成に惹かれてしまいました。
    トラブルが多い,と聞いてはいたのですが,まぁ,その時はその時かと覚悟を決めました。
    M6も迷ったのですが,TTLの方はあのシャッターダイヤルがちょっと大きい点が気に入らず,M6も結局赤いLEICAマークが・・・(^^ゞ。
    なかざわさんも写真撮る時間が無いんですか?
    私のM4-2,二本目のフィルムがまだあと16枚ぐらい残っている・・・(>_<)。
    何とか時間を作らなくちゃ。

    返信

いしずみ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

先頭に戻る