江ノ島には本当に野良猫がいっぱいいました。
同行した人たちはみんな猫ちゃん写真に夢中(^^ゞ。
私はあんまり猫の写真を撮らないので,どうやってとったらいいのかとまどっているうちに,
猫がいなくなってしまうことが多かったです。
BESSA-R2
M-Rokkor 28mm F2.8
Kodak Gold 200
江ノ島には本当に野良猫がいっぱいいました。
同行した人たちはみんな猫ちゃん写真に夢中(^^ゞ。
私はあんまり猫の写真を撮らないので,どうやってとったらいいのかとまどっているうちに,
猫がいなくなってしまうことが多かったです。
BESSA-R2
M-Rokkor 28mm F2.8
Kodak Gold 200
江ノ島の道ばたにあった標。
その彫り物も妖しかったけど,その脇の植物も妖しげ・・・(^^ゞ。
BESSA-R2
MINOLTA M-Rokkor 28mm F2.8
Kodak Gold 200
おみやげのおまんじゅうを蒸す器械。
お客さんに湯気が当たらないようにしっかりガードが(ちょっと壊れそうですが)ついていました。
BESSA-R2
M-Rokkor 28mm F2.8
Kodak Gold 200
江ノ島って,サザンオールスターズのイメージしかなくって,
もっとおしゃれな場所かと思ったら,意外に小さな古びた町並みでびっくりしました。
清水寺の三年坂みたい・・・。
BESSA-R2
MINOLTA M-Rokkor 28mm F2.8
Kodak Gold 200
ちょっと季節はずれ(^^ゞ。
職場のすぐ脇にある球場のある公園。
ちょっと小さいですが真ん中左寄りに人がいて,
ギター片手に歌っていました。
ちなみに,この写真はカラーネガフィルムからのスキャン。
うまくはまるとこのぐらいの色合い再現は可能なんですね。
先の写真のような蛍光灯光源などのアーケード街では今ひとつの発色でしたが,
さんさんと照らしてくれるお天道様の下ではネガフィルムスキャンも良い感じです。
何より,安いし(^^ゞ(このフィルム,100均で買ったものです)
BESSA-R2
M-Rokkor 28mm F2.8
Kodak Gold 200
青葉祭りの本祭りで道路を練り歩く山車。
でも,動いているところはまだ見たことが無い(^^ゞ。
BESSA-R2
ULTRON 35mm F1.7
KODAK Gold 200
一つの踊りを終えた瞬間,「間」。
不思議な緊張感がありますよね。
と同時に,安堵感も。
何ともいえない引き込まれる瞬間です。
BESSA-R2
ULTRON 35mm F1.7
KODAK Gold 200
子供たちの踊り子もたくさんいました。
もちろん,引率する人たちも。
保育所や幼稚園での参加なのかなぁ。
ご苦労様ですm(__)m。
BESSA-R2
ULTRON 35mm F1.7
KODAK Gold 200
踊り子たちは楽しく,かつ,真剣な表情で踊っていますねぇ。
見ている我々にもたくさんのエネルギーを与えてくれます。
あまり,祭りに出かけることはしないのですが,
これからは少し足を運んでみたくなりました。
BESSA-R2
ULTRON 35mm F1.7
KODAK Gold 200
アーケード内を踊り歩いていますので,さすがにちょっと暗い。
使用フィルムはISO200だったのもあって,ちょっと絞るとすぐにシャッタースピードが遅くなって・・・。
まぁ,ぶれた感じが動感と感じてくだされば幸いです(^^ゞ。
BESSA-R2
ULTRON 35mm F1.7