投稿日: 10月 06, 2006

ギャラリー更新

カテゴリー: 35mm, Camera, color, film, Leica, Lens, monochrome, Photo, Range Finder
コメント コメントする

久しぶりのエントリー,久しぶりのギャラリー更新ですm(__)m。
先日,知人の写真展(拙BBS参照)を拝見しに伺った時の写真をやっとアップロードしました。
スキャンは随分前に終わっていたのですが,ギャラリーとしてアップロードするのに手間取ってしまいました。
何故かというと・・・。
ギャラリーの構成それ自体を変更することにしました。
今までは,自分でHTMLでせこせことページを作ってアップロードしていたのですが,
結構面倒なものなんです。
ここ最近あまり時間がとれないので,画像データだけを準備したら,
一括アップロードするだけでギャラリーになってしまうものはないかと物色してました。
で,行き着いたのが「Coppermine Photo Gallery」というPHPのソフト。
いろいろと調べてみて,なかなか良い感じ。
で,あとちょっと設定を変えられないかとやっているうちに時間だけが過ぎていき・・・。
それで,やっと何とか公開にこぎ着けたわけです。
現在はまだ新しい二つのギャラリーしかありませんが,
こちらで一括管理にしてしまおうと思っています。
ギャラリーのデザインなども少しずつ手が入るかもしれませんが,
一応公開!!公開!!
お暇な方は見てやって下さい。
新ギャラリーはこちら
あっ,一発目のギャラリーはLeicaを使ってます(^^ゞ。
レンズは最近お気に入りのUltron 35mm F1.7。
モノクロとカラーの二つのギャラリー公開です。

投稿日: 7月 19, 2006

#323 : 石の質感

カテゴリー: 50mm, Camera, color, film, Leica, Lens, Photo, Range Finder, Single focal
コメント コメントする


323.jpg

中部地方,天竜川の近辺では大変なことになっているようです。
今年の雨も多そうです。
私の今の職場はすぐそばにちょっと大きめの川が流れているのですが,
ここ数日はかなり流量が増えてきました。
それでも,一日の中で雨の降らない時間帯が有るのですから,
一日中雨が降り続いている地域は,本当に危険との隣り合わせですね。
何よりも天候の回復と,安心できる生活が戻ることを祈るばかりです。
Camera : Leica M4-2
Lens : Leica Summicron 50mm F2
Film : Kodak Gold 200

投稿日: 7月 15, 2006

#321 : 背高のっぽ

カテゴリー: 50mm, Camera, color, film, Leica, Lens, Photo, Range Finder, Single focal
コメント コメントする


321.jpg

梅雨,と言ってしまえばそれまでなんですが,どうにも天候が不安定ですねぇ。
私の住むところはこの夜は結構雨が降るみたい。
ジメッとして,気温もそこそこ高くって,何とも嫌な天気です。
この写真を撮ったときのように,からっと晴れて欲しいなぁ,早く。
Camera : Leica M4-2
Lens : Leica Summicron 50mm F2
Film : Kodak Gold 200

投稿日: 7月 14, 2006

#320 : シンボル

カテゴリー: 50mm, Camera, color, film, Leica, Lens, Photo, Range Finder, Single focal
コメント コメントする


320.jpg

昔はあちこちの小学校にあったシンボル。
今はとんと見なくなりました。
今と言っても,私が小学校に通っていた30年以上前の小学校にも有りませんでしたねぇ・・・。
しかし,今日は暑いですねぇ。
場所によっては38度を超えたとか。
まさしく温暖化が進んでいる実証,なのかなぁ・・・。
Camera : Leica M4-2
Lens : Leica Summicron 50mm F2
Film : Kodak Gold 200

投稿日: 7月 12, 2006

#319 : 柵の前

カテゴリー: 50mm, Camera, color, film, iPod, Leica, Lens, Photo, Range Finder, Single focal
コメント コメントする


319.jpg

本日は特にエントリーに書く内容が見つかりません。
写真のアップロードだけでご勘弁をm(__)m
Camera : Leica M4-2
Lens : Leica Summicron 50mm F2
Film : Kodak Gold 200

投稿日: 7月 10, 2006

#318 : 飛び石

カテゴリー: 50mm, Camera, color, film, Leica, Lens, Photo, Range Finder, Single focal
コメント コメントする


318.jpg

いやぁ,なんとも意外な終わり方。
何がって,そりゃサッカーのワールドカップ。
延長になって,PK戦になるのも意外だったし,
ジダンが退場になるなんて・・・。
しかも,あの頭突きのシーンは,「いったい突然どうしたの?」と言った感じです。
あの真相はいつかは分かるのでしょうか・・・。
しかも,その退場になったジダンがMVPだそうですし・・・。
延長後半,10人になったフランスに対して一本のシュートも打てなかった
イタリアが優勝しちゃうのもどうかなぁ?
まぁ,これもサッカーなのでしょうね。
Camera : Leica M4-2
Lens : Leica Summicron 50mm F2
Film : Kodak Gold 200

投稿日: 7月 08, 2006

#317 : 淡い並び

カテゴリー: 50mm, Camera, color, film, Leica, Lens, Photo, Range Finder, Single focal
コメント コメントする


317.jpg

この写真を撮った頃はまだ紫陽花の色合いも淡く,ちょっと強めの光もあって
淡いグラデーションがちょっと気に入りました。
背景のボケ具合はやはり年代物のレンズ(私のズミクロンは初期の沈胴型ですから)らしく,
少しざわつきがありますが,それを味と呼べば問題もないでしょう。
それよりも,ネガフィルムのスキャンはボケの部分に粒子が乗ってしまうことが多く,
この一枚もそのおかげで最初左下のハイライト部分がつぶつぶで汚くなってしまっていました。
仕方がないので粒状感軽減フィルターを掛けてあるんですが,
花の部分のシャープネスがあまり下がらなくてちょっとほっとしております。
こういった写真はポジをスキャンした方が綺麗に仕上がることの方が多いです。
スキャン時の露出の決め方に何か問題が有るのかもしれませんが,
試行錯誤し続けていますが未だにこれだという決定打が無いですねぇ。
Camera : Leica M4-2
Lens : Leica Summicron 50mm F2
Film : Kodak Gold 200

投稿日: 7月 03, 2006

#316 : 削り出しのベンチ

カテゴリー: 50mm, Camera, color, film, Leica, Lens, Photo, Range Finder, Single focal
コメント コメントする


316.jpg

岩を削りだしたベンチの質感に惹かれました(^^ゞ。
さて,意外にサッカーが好きな私。
W杯が始まって,何日か睡眠不足な日が有ります。
でも,今回はあまり自分の国に期待していなかったので,冷静に見ていました。
そんなときに飛び込んできたのが先ほどのニュース速報。
ブラジルがフランスに負けたときも驚いたけど,
再放送で見ていたらあれは負けるべくして負けたんだな,と思いました。
先ほどのニュース速報も,やっぱり起こりうるべくして起きたのでしょう。
様々な意味で日本のサッカー界を引っ張ってきた第一人者の引退。
でも,今回の大会を見ていてもそれは予想することがさほど難しく無かった結末。
寂しさと同時に,変革に対する期待感と不安感。
複雑な思いが交錯しますね。
次のW杯までの4年間,じっくりと自国を見ていきたいなと思っています。
でも,その前に準決勝と決勝が楽しみ(^^ゞ。
決勝はドイツとフランス?
私の本音はちょっとダーティーなポルトガルに優勝して欲しい気もするのですが(^_^)b。
Camera : Leica M4-2
Lens : Leica Summicron 50mm F2
Film : Kocak Gold 200

投稿日: 7月 02, 2006

#315:ようこそ

カテゴリー: 50mm, Camera, color, film, Leica, Lens, Photo, Range Finder, Single focal
コメント コメントする


315.jpg

MovableTypeを久々にバージョンアップしてみました。
Ver.3.2が出ていたことは知っていたのですが,面倒くさかったのとちょっと忙しかったのでパス。
最近Ver.3.3が出たと言うことで,重い腰を上げてました。
FTPでのアップロードが今ひとつうまくいかなくて,ちょっと手こずりましたが,
なんとか無事アップロードも終わり,データベースの変換&サイトの再構築も終了。
特におかしなところもなく表示できているようですね。
MovableTypeの設定画面の印象が随分変わりました。
以前のものよりも随分すっきりとしましたね。
新規エントリーのカテゴリ選択形式も変わりました。
ただ,画像のアップロードはやっぱり以前のままですねぇ。
センタリングもエントリー画面をカスタマイズしないとボタンはやっぱり無いんですね。
今まではubicast Bloggerというエントリーアップロードソフトを使っていたのですが,
これでエントリーをアップロードするとカテゴリー毎に設定してあるトラックバックピングが
自動で送信されないみたいなんです。
仕方なく,新規エントリーを送信後MovableTypeの設定画面で
エントリーを保存し直すという面倒なことをやってました。
これからはどうしようかなぁ・・・。
Camera : Leica M4-2
Lens : Leica Summicron 50mm F2
Film : Kodak Gold 200

先頭に戻る