投稿日: 5月 07, 2006

#308:枝垂れ桜

カテゴリー: 50mm, Camera, color, film, Leica, Lens, Photo, Range Finder, Single focal
コメント コメントする

更新できるときに更新しておかないと,次はいつになるのか(^^ゞ
ギャラリー「cherry」からのボツ写真なんですが。
桜の中では,一番好きなのが新緑と一緒に咲いている山桜。
今ちょうど私の周りは見頃を迎えています。
あぁ,良いなぁと思った場所ではなかなか車を止めることもできず,
ちょっとストレスがたまる展開です(^^ゞ。
次ぎに好きなのはこの枝垂れ桜かな。
なんか花が瀧のようで良いですよねぇ。

フィルム一本撮り終えたM4-2の感想は,
「やっぱりみんなが嵌るだけのことはあるかな」
ですね。
シャッターを切っていて,その感触がどうにもこうにも良いんですよ。
これはα-7のシャッターを切るものとはまた違う感触ですね。
なんといったらいいのかなぁ,α-7の方は「切り取りましたぁ!!」
と言った感じ。M4-2の方は「写しました」と言った感じでしょうか。
Yasicaflexのシャッターもソフトで柔らかいのですが,
あれは「何かが写ってるかもよ?」と言った危うさがありますし(^^ゞ。

次にシャッターを切れるのはいつの日?(毎日持ち歩いているんだけど・・・)

CAMERA : LEICA M4-2
LENS : LEICA SUMMICRON 50mm F2
FILM : AGFA ULTRA 100

投稿日: 5月 07, 2006

#307:風格のある民家

カテゴリー: 50mm, Camera, color, film, Leica, Lens, Photo, Range Finder, Single focal
コメント コメントする

職場からの帰宅途中,信号待ちをしていたときにふと左を見たらこんな建物が。
あわてて鞄からカメラを取りだして一枚パチリ。

信号が変わる前に撮り終えることができて良かったぁ(^^ゞ。
たまたま,露出は露出計で測っておいた値に設定したままだったので,
レンズを引っ張り出して(沈胴式でした),ピントをざっと合わせて。
あっ,もちろん窓も開けましたよ(^^ゞ。
しかし,こんな緊急撮影用のカメラじゃないな>M4-2(^^ゞ。

そうそう,久々にギャラリーを更新しました。
どのくらい久しぶりかというと,なんと今年になって初のギャラリー。
冬場は撮影意欲がなくなっちゃうんですが,春になって職場の異動もあり
その関係で休日出勤が増えた(というか殆ど出勤。)ので,
さっぱりシャッターを切っていないのが最大の原因。
それでも数回は撮影していたのですが,何故にギャラリーにならなかったのかというと,
ギャラリーとしての公開方法をちょっと変えようかどうしようかと迷っていたから。
というか,自分のHPをこのブログだけにまとめてしまおうか,と迷ってました。
ちょっと忙しいので複数を継続していくのがちょっと難しくなりつつあるのがその要因。
でも,ギャラリーをブログ形式で表示しようとすると,いろいろ調べてみてもなかなかしっくり来るものが無いんですよねぇ。
fotologueだけにするにしては,
ちょっとインターフェースが良くないし,
zorgというのもやっているのですが,
こちらは登録していない人は見ることができないし・・・。
結局,しばらくは今まで通りのギャラリーとして写真を公開することにしました。
ただ,サイトを一つにまとめてしまうのはもうちょっと余裕が出てきたら実行するかもしれません。

というわけで,新作ギャラリーです。

Gallery
144 黄香

Gallery 145
目覚め

Gallery 146
cherry

CAMERA : LEICA M4-2
LENZ : LEICA SUMMICRON 50mm F2
FILM : AGFA ULTRA 100C

先頭に戻る