こういう写真をレンジファインダーのカメラでしかも手持ちで撮るってどうよ(^^ゞ?
しかもネガフィルムだし(^^ゞ。
でもまぁ,初夏の軽やかな暑さの雰囲気は伝わりますでしょうか?
この一枚も昨日と同じズミクロンでとったもの。
これは絞りをF8にしています。
珍しく同時プリントに出してみたんですが,コントラストがきつく出過ぎてしまいました。
日の当たっている滝壺の水面なんかはかなり広範囲に白飛びしている。
まぁ,そんなものかとスキャナの標準ドライバ,DiMAGE Scanでスキャンするとやっぱり同じ感じ。
でも,ネガフィルムってハイライト部分に強いんじゃないっけ?と,
今度はVueScanで再スキャン。
ありました,ありました。ハイライト部分にもしっかりディテールが。
ハイライトからシャドーまで撮れる限りデータをとる設定でスキャンをして,
後からとばしたりつぶしたりして上の一枚を作っています。
なかなか雰囲気が気に入ったので,A3ノビにPX-G5000で初プリント!!
ふむふむ,良い感じに仕上がったと,一人にんまりとしております(^^ゞ。
(あっ,上の娘も一応「凄い!!」とほめてくれました(^^ゞ)
BESSA-R2
Sumicron 50mm F2 (1st 沈胴式)
Kodak Gold 100