標準化

Monochrome Recollections・blogのWriter散歩道さんとは実際にはお会いしたことがないが,
Web上でいろいろと教えて頂くことが多い方。
こちらのblogに紹介してあった「Web Developer Tool」。
ちょっと気になったので自分のトップページでやってみたら,マイナス点(*_*)。
そうかぁ,そんなに非標準的なページだったんだぁ。
と,あわてて指摘されたところを直していって,
やっと「良くできました」の「92点」までいきました。
ちなみに,PhotoShopElements Ver3.0で作ったギャラリーページはやっぱりマイナス点で
「がんばりましょう」でした(^^ゞ。

3件のコメント

  1. 散歩道
    2005/03/03

    ■いしずみさん、
    まっ、素敵なblog(^^♪ご無沙汰でした。
    TBありがとうございました。
    「Web Developer Tool」は結構使えそうです。
    私も標準はFirefoxにしてみました、タブ機能が便利で良いです。
    この所HPも荒れたままなので何とかしたいのですが
    寒い冬は炬燵でじっとしてます。

    返信
  2. なかざわ
    2005/03/03

    こんばんはー。
    僕も試してみたら-138点! 余計なお世話じゃ~ってな感じで直す気全然なしです(笑)。色んなブラウザで同じように見えることを重視すると、どうしてもHTML的には正しくない記述が必要だったりするんですよね。そんな機械的にどうこうできないところが難しいところで…なんて開き直るしかないんですが (^^;;

    返信
  3. いしずみ
    2005/03/03

    ☆散歩道さん
    いらっしゃいませ。
    「Web Debeloper Tool」いろいろとツールがあるので
    この後も試してみたいと思います。
    まぁ,点数は気にしないでね(^^ゞ。
    ☆なかざわさん
    なかざわさんのページもまたハイセンスに変わってきてますねぇ。
    この点数はどう理解して良いのか分かりませんね。
    まぁ,修正してもきちんと表示されているようなので,
    気分だけトップページはすっきりしたつもりになってます(^^ゞ。
    なかざわさんのblogのコメントも復活したみたいで,良かった良かった(^^ゞ。

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

先頭に戻る